情報セキュリティ初心者のための「どんな詐欺や犯罪が?」
キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「どんな詐欺や犯罪が?」』についてご紹介いたします。
詐欺等の犯罪
インターネットでは、詐欺や犯罪行為などが増加しています。それらの詐欺や犯罪の中には
- 偽物のホームページに誘導し個人情報などを窃取するフィッシング詐欺
- 電子メールなどで誘導してクリックしたことで架空請求などをするワンクリック詐欺
- 商品購入などで架空出品をしてお金をだましとるオークション詐欺
- 違法薬物など、法令で禁止されている物を販売する犯罪
- 公序良俗に反する出会い系サイトなどに関わる犯罪
など多様な手口があります。
インターネットでの犯罪は、主に金銭目的で行われることも増えてきました。そのために、デマなどのウソの情報を流す、他人になりすます、ユーザIDやパスワード、プロフィールなどの個人情報を盗んで悪用するなど、さまざまな手法で行われます。金銭目的以外では、相手への恨みや不満、興味本位などの動機から、攻撃や嫌がらせなどを目的として行われることもあります。
インターネットが広く普及したことにより、これまで現実世界でも存在した詐欺やの犯罪行為などでもこの便利な技術が使われるようになってきたのです。インターネットが便利なのは、犯罪者にとっても同じです。これからも、ますます犯罪行為にインターネットが使われ、多様な手口が出現してくることは間違いありません。利用者はよりいっそうの注意が必要になります。
国民のための情報セキュリティサイト
上記の説明は総務省が運営する『国民のための情報セキュリティサイト』に掲載されている内容をご紹介させていただきました。『国民のための情報セキュリティサイト』は情報セキュリティについての基礎知識から、企業・組織における対策などをまとめたサイトです。
下のバナーがリンクになっておりますので、今まで情報セキュリティについて気にかけることが無かった方も、大いに興味をお持ちでいらっしゃる方も、ぜひアクセスしてみてください。一緒に情報セキュリティに関する知識を高めてまいりましょう!! このブログでも、継続して取り上げてまいります。
出典: 総務省『国民のための情報セキュリティサイト』(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/risk/09.html)
キュリオステーション事務局
ブログカテゴリー一覧
タグクラウド
iPhone iPhone修理 Microsoft Office MOS MOS試験会場 NEM/XEM Q&A Windows お役立ち お詫び イベント インストラクター募集 オデッセイ アワード オンラインレッスン キッズプログラミング キャッシュレス キャンペーン キーボード コールセンター スマホ セキュリティ タブレット チラシ パソコン初心者 ポスティング マウス マンツーマンレッスン 仮想通貨 個別指導 初心者 周年記念 問い合わせ 営業状況 夏季休業 子どもパソコンレッスン 学生 年賀状 情報収集 新着情報 短期集中 移転 筆ぐるめ 自考力キッズ 防災 電話ブログ最新記事
月別記事一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年