Page Top

カテゴリー:コールセンターだより

スマートフォンの情報セキュリティ

キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「スマートフォンの情報セキュリティ」』についてご紹介いたします。

スマートフォンとは「賢い電話」

賢いという意味のスマートと、電話のフォンを合わせたスマートフォン。略してスマホと呼ばれます。電話やメールの機能だけではなく、インターネットとの親和性が高く、パソコンの機能も合わせて有する多機能携帯電話です。iOSやAndroidなどのOS(パソコンで言うところのWindowsやMacOS)を搭載し、ユーザーがアプリ(ソフトウェア)などを追加して自分好みにカスタマイズすることができます。

スマホ利用者が最低限取るべき情報セキュリティ対策

スマートフォンは、アプリを活用することで、様々な機能を自由に追加できるとても便利な携帯電話です。しかし自由さや便利さの反面、危険なアプリケーションが混ざってしまう場合もあり得ます。利用者自身が情報セキュリティについて学び、対策を取ることが必要です。他人による不正利用防止対策はもちろん、紛失・盗難対策など、従来の携帯電話と同様の対策が必要ですが、さらにスマートフォンにおいては、次の3つの対策が重要です。

①OSのアップデート

スマートフォンもパソコンと同じようにOSの更新(アップデート)が必要です。アップデートをせずに古いOSを使い続けていると、攻撃の対象になったりウイルス感染の危険性が高くなります。更新の通知があれば、なるべく速やかにインストールしましょう。

②アプリケーションの入手に注意

アプリケーション提供サイト(アプリケーションの入手元)の中でも、アプリケーションの事前審査を十分に行っていないサイトでは、ウイルスの混入したアプリケーションが発見される例もあります。OS提供事業者や携帯電話会社などが審査を行っているアプリケーション提供サイト(Google PlayストアやApp Store)を利用するようにしましょう。インストールの際には漫然とインストールボタンをタップするだけでなく、アプリケーションの機能や利用条件も注意して確認するようにしましょう。

③ウイルス対策アプリの利用

スマートフォンでは、携帯電話会社やセキュリティベンダー(パソコンと同じように、トレンドマイクロやシマンテックなど)によって、機種やモデル、OSに応じたウイルス対策アプリが提供されています。ウイルス対策アプリを利用するために予算を投入することは、決して無駄になることではないと言えるでしょう。

国民のための情報セキュリティサイト

上記の説明は総務省が運営する『国民のための情報セキュリティサイト』に掲載されている内容を参考にさせていただきました。『国民のための情報セキュリティサイト』は情報セキュリティについての基礎知識から、企業・組織における対策などをまとめたサイトです。

下のバナーがリンクになっておりますので、今まで情報セキュリティについて気にかけることが無かった方も、大いに興味をお持ちでいらっしゃる方も、ぜひアクセスしてみてください。一緒に情報セキュリティに関する知識を高めてまいりましょう!! このブログでも、継続して取り上げてまいります。

総務省 国民のための情報セキュリティサイトバナー

出典: 総務省『国民のための情報セキュリティサイト』(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/cmn/img/home/smartphone-security.pdf)

キュリオステーションキャラクターキュリオステーション事務局

全国スクール検索 無料体験お申込み キュリオデジタルサービス