スマートフォンの情報セキュリティ
キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「スマートフォンの情報セキュリティ」』についてご紹介いたします。
スマートフォンとは「賢い電話」
賢いという意味のスマートと、電話のフォンを合わせたスマートフォン。略してスマホと呼ばれます。電話やメールの機能だけではなく、インターネットとの親和性が高く、パソコンの機能も合わせて有する多機能携帯電話です。iOSやAndroidなどのOS(パソコンで言うところのWindowsやMacOS)を搭載し、ユーザーがアプリ(ソフトウェア)などを追加して自分好みにカスタマイズすることができます。
スマホ利用者が最低限取るべき情報セキュリティ対策
スマートフォンは、アプリを活用することで、様々な機能を自由に追加できるとても便利な携帯電話です。しかし自由さや便利さの反面、危険なアプリケーションが混ざってしまう場合もあり得ます。利用者自身が情報セキュリティについて学び、対策を取ることが必要です。他人による不正利用防止対策はもちろん、紛失・盗難対策など、従来の携帯電話と同様の対策が必要ですが、さらにスマートフォンにおいては、次の3つの対策が重要です。
①OSのアップデート
スマートフォンもパソコンと同じようにOSの更新(アップデート)が必要です。アップデートをせずに古いOSを使い続けていると、攻撃の対象になったりウイルス感染の危険性が高くなります。更新の通知があれば、なるべく速やかにインストールしましょう。
②アプリケーションの入手に注意
アプリケーション提供サイト(アプリケーションの入手元)の中でも、アプリケーションの事前審査を十分に行っていないサイトでは、ウイルスの混入したアプリケーションが発見される例もあります。OS提供事業者や携帯電話会社などが審査を行っているアプリケーション提供サイト(Google PlayストアやApp Store)を利用するようにしましょう。インストールの際には漫然とインストールボタンをタップするだけでなく、アプリケーションの機能や利用条件も注意して確認するようにしましょう。
③ウイルス対策アプリの利用
スマートフォンでは、携帯電話会社やセキュリティベンダー(パソコンと同じように、トレンドマイクロやシマンテックなど)によって、機種やモデル、OSに応じたウイルス対策アプリが提供されています。ウイルス対策アプリを利用するために予算を投入することは、決して無駄になることではないと言えるでしょう。
国民のための情報セキュリティサイト
上記の説明は総務省が運営する『国民のための情報セキュリティサイト』に掲載されている内容を参考にさせていただきました。『国民のための情報セキュリティサイト』は情報セキュリティについての基礎知識から、企業・組織における対策などをまとめたサイトです。
下のバナーがリンクになっておりますので、今まで情報セキュリティについて気にかけることが無かった方も、大いに興味をお持ちでいらっしゃる方も、ぜひアクセスしてみてください。一緒に情報セキュリティに関する知識を高めてまいりましょう!! このブログでも、継続して取り上げてまいります。
出典: 総務省『国民のための情報セキュリティサイト』(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/cmn/img/home/smartphone-security.pdf)
キュリオステーション事務局
ブログカテゴリー一覧
タグクラウド
iPhone iPhone修理 Microsoft Office MOS MOS試験会場 NEM/XEM Q&A Windows お役立ち お詫び イベント インストラクター募集 オデッセイ アワード オンラインレッスン キッズプログラミング キャッシュレス キャンペーン キーボード コールセンター スマホ セキュリティ タブレット チラシ パソコン初心者 ポスティング マウス マンツーマンレッスン 仮想通貨 個別指導 初心者 周年記念 問い合わせ 営業状況 夏季休業 子どもパソコンレッスン 学生 年賀状 情報収集 新着情報 短期集中 移転 筆ぐるめ 自考力キッズ 防災 電話ブログ最新記事
月別記事一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年