働き手視点による「テレワーク」とは?必要なものやスキルをご紹介します
キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『働き手視点による「テレワーク」とは何か?必要なものやスキルについて』ご紹介します。
テレワークとは働き方のこと
テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用して、時間や場所に制約を受けずに柔軟な働き方ができる形態のことを言います。
「離れた場所=tele」と「働く=work」を組み合わせた造語です(余談ですがキュリオブログを書く人は「電話=tel」と「働く=work」の組み合わせだと思っていた頃もありましたがこれは間違いですお恥ずかしい……)。
テレワークの形態として、自宅で仕事をする在宅勤務。カフェやコワーキングスペースなどで仕事をするモバイルワークなどがあります。
テレワーク・在宅勤務のメリットは時間の有効活用にあり
会社に雇用されている場合、オフィスに出勤して働くのが一般的です。
在宅勤務は雇用型テレワーク形態のひとつで、所属する会社や営業所、オフィスに出勤することなく、自宅を就業場所とする勤務形態です。
会議参加や顧客の訪問などで外出する必要がなく(もちろん出勤もなく)、すべての業務を自宅で行います。
通勤や移動にかかる時間や労力の負担が軽減され、時間を有効活用することができます。
自営型テレワークとは
会社に雇用されて在宅勤務をする雇用型テレワークのほかに、会社に属さず働く自営型テレワークがあります。
データ入力や事務作業のほか、自身のスキルを武器に営業したり、独立してクライアントから仕事を得たり、オンラインショップを開業して販売をしたりするものです。
自営型テレワークには、SOHOと内職副業型勤務があります。
SOHOは専業性の高い仕事をする事業者(一般的に高スキル・高収入)
Small Office/Home Officeを略した言葉がSOHOです。自宅や小さなオフィスでパソコンやインターネットを活用して仕事をします。
イラストレーターやデザイナー、ライターやプログラマーなど、会社員として働いて身につけたスキルや経験を活かして独立するケースが多いです。
内職副業型勤務は簡単な業務が中心(一般的に低〜普通スキル・低〜普通収入)
SOHOに比べると専業性の低い仕事です。自宅でパソコンやインターネットを利用して仕事をする点はSOHOと同じですが、データ入力などの比較的簡単な業務が中心です。
豊富な経験や高いスキルを求められる訳ではありませんが、パソコンを使ったことがない。パソコン操作に自信はない。という方にとっては、内職副業型勤務と言えどもテレワークには高い壁を感じる方も多いのではないでしょうか。
テレワークに必要なもの
雇用型テレワーク・在宅勤務に必要なもの
雇用型テレワーク・在宅勤務の場合、パソコンやポケットWi-Fiなど業務に必要なものは会社から支給されるケースが多いです。
自宅のパソコンやインターネット回線設備を利用し、会社のシステムにリモート接続して業務を行うワークスタイルもあります。
自営型テレワークに必要なもの
自営型テレワークの場合、必要なものは自前で揃えることが基本になります。パソコン・インターネット(光ファイバーやモバイルルーターなど)・スマートフォン(携帯電話)が必須となり三種の神器と言うところ。
不自由なく快適に操作することができる机や椅子も必要です。こたつテーブルや固いリビングチェアなど、個人差はありますがパソコン操作に適さない姿勢や設備で業務を行うのはストレスになります。テレワークが長くなれば長くなるほど、腰痛や肩こりに悩まされる人が増えるものです。
その他には業務に適した静かな環境。マイク付きイヤホンやヘッドセット、ウェブカメラ(カメラ付きのパソコン)が必要になることもあります。
テレワークのメリットとデメリット
働き手視点による「テレワーク」のメリット
テレワークは自宅から出ずに仕事をすることができるため、満員電車や渋滞路などの通勤からのストレスを削減することができます。合わせて移動時間を削減できることで生活の質の向上や生産性の向上などのメリットがあります。
完全に成果報酬制となる自営型テレワークの場合や、就業時間内であっても働き手の裁量で自由に休憩や家事の時間を確保できるシステムを採用している企業なら、仕事と家事や私用などを自由に切り替えることができることもメリットです。
育児や介護が必要となる働き手は、都合よく働きに出ることは簡単なことではありませんが、テレワークなら働くことができる可能性が高まります。
人材不足が懸念される企業からすると、労働力確保は目下の課題です。テレワーク・在宅勤務で働ける人が増えるということは、企業や社会にとっても大きなメリットとなります。
感染症対策や自己防衛、感染拡大防止のためにも、出社を伴わない働き方はますます推進されていくことに間違いはありません。
働き手視点による「テレワーク」のデメリット
仕事の効率化や移動時間の削減などのメリットがある一方で、働き手からすると「私生活と仕事のメリハリがなくなる」「ON/OFFの切り替えが難しい」「長時間労働になりがち」「電気代が気になる」といったデメリットも挙げられます。
特に住宅事情や家族の在宅状況などにより「間取りや広さの都合で作業スペースの確保が難しい」「家族からの協力を得られない」といった問題を抱え、そもそもテレワークに対応することができないこともあるでしょう。
企業からすると、このようなデメリットにより生産性が下がってしまう。そもそも充分な労働力を確保できない。となると、在宅勤務の導入は本末転倒です。
そのため、企業によってはテレワーク用の施設を就業場所とする「サードプレイスオフィス・サテライトオフィス勤務」という働き方を採用しているところがあります。
また在宅勤務でも、就業時間と休憩や退勤の切り替えを働き手の意思に完全に任せる仕組みを採用し、働き手の家庭環境に縛られない労働環境の実現やプライバシーへの配慮を実現しているところもあります。
その他にも、遊休施設や空き家などを活用して行うテレワークには、労働力確保や組織活性化、地方創生など、多様な期待が寄せられています。働き手にとっても在宅勤務のみならず働く場所や内容も選べるような、テレワークにも多様なスタイルが構築されていくことでしょう。
テレワークに必要なスキル
雇用型テレワークでも、自営型テレワークでも、テレワークに必須のスキルはパソコンスキルと言えるでしょう。
パソコンスキルに自信がある人とない人の違いは何か?
その答えはとても単純で、パソコンを使った経験があるか、ないかと言うことです。
パソコンに自信はないからテレワークなんて……と思っている方でも、パソコンはできるようになります。
習うより慣れろという通りで、とにかくパソコンにふれることです。さらに環境が整えば完璧。経験豊富なインストラクターのレッスンと適切なカリキュラムがあれば、最速最短距離でパソコンに慣れ親しむことができるようになります。
実は、一般的にパソコンができる人であっても、長い期間をかけて学んだという方はそう多くありません。「仕事に必要な部分だけを繰り返すうちに、その部分だけは自信をもってできるようになった」というように、身につけたパソコンスキルは仕事をしながら得た限定的・部分的なコトであることも多いです。
- 転職したら前職で身につけた限定的なパソコンの経験はほとんど役に立たなかった
- タイピングとワード・エクセルの基礎ができていれば事務職として通用した
- パソコン教室で学んだ内容を業務に反映したら従来の手間が省けて勤務先から表彰された
なんてことが起こり得るのが、パソコンスキルや仕事選びの面白いところと言えるかもしれません。
パソコンスキルを身につけるために
パソコン基本操作とは
テレワークに必須のパソコンスキル。「パソコン基本操作ができる方」「パソコンを使える方」を具体的に説明すると、下記のような内容が一般的となります。
パソコン操作のいろは
- マウス操作
- キーボード操作(日本語・英語・数字・記号を用いて文章入力ができる程度)
- Windows操作
パソコン基本操作ができる方(基本操作と言えば一般的にはこれくらいのレベル)
- インターネット閲覧・検索(知りたい情報を適切に検索して調べることができる)
- メール送受信(ファイル添付なども)
- タイピング・文章入力(タッチタイピングができるとなお良し)
- ファイル・フォルダーの操作・管理
- Word(ワード)を用いてA4用紙1枚の文章作成ができる
- Excelを用いて文字や数値などの入力ができる
パソコンの実務経験がある方(これぐらいできれば胸を張ってパソコンが使えると言えるレベル)
- タッチタイピング(10分間で600文字以上入力できる)
- Wordの基礎(文章作成・編集・書式設定・ページ設定・表作成・画像、図形、アートの挿入・ビジネス文書作成・印刷)
- Excelの基礎(効率的なデータ入力・表の作成・書式設定・数式入力・参照の理解・グラフ操作・シート、ブック操作・データベース基礎・印刷)
- PowerPointの基礎(プレゼンテーションの作成)
- プリンター・スキャナーの利活用
- PDF等ファイルの閲覧・共有
パソコン基本操作からできるようになりましょう
「知らないことばかりだからきっと大変だと思いながら、わたしには無理かもしれないからとあきらめていた」
キュリオステーションでレッスンを受けて、パソコンができるようになった生徒さまからお聞きした言葉が印象に残っています。
そして、「パソコン教室に通って良かったし、もっと早くから始めていれば良かった」これも同様に生徒さまからお聞きした言葉です。
パソコンはかならずできるようになります。
あると良い条件は、良い学習環境と良いパートナー(インストラクター)です。
パソコンができる方になるために、テレワークに対応することができるように、キュリオステーションがお手伝いをさせていただきます。受講申込のご意思は問いませんので、まずはお問い合わせ・無料体験へもお気軽にご参加ください。
きっと、もっと早く体験しておけば良かった〜と、お感じいただけると思います!
キュリオステーション店舗一覧
お問い合わせ・無料体験予約
キュリオステーション事務局
ブログカテゴリー一覧
タグクラウド
iPhone iPhone修理 Microsoft Office MOS MOS試験会場 NEM/XEM Q&A Windows お役立ち お詫び イベント インストラクター募集 オデッセイ アワード オンラインレッスン キッズプログラミング キャッシュレス キャンペーン キーボード コールセンター スマホ セキュリティ タブレット チラシ パソコン初心者 ポスティング マウス マンツーマンレッスン 仮想通貨 個別指導 初心者 周年記念 問い合わせ 営業状況 夏季休業 子どもパソコンレッスン 学生 年賀状 情報収集 新着情報 短期集中 移転 筆ぐるめ 自考力キッズ 防災 電話ブログ最新記事
月別記事一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年