Page Top

タグ:セキュリティ

タグ:
セキュリティ
キュリオステーションブログ タグページ キュリオステーションブログ タグページ

  • コールセンターだより
    セキュリティ

    迷惑メール『オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために』

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます!

    この記事では迷惑メールである『オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために』を受信したらどうするか。どうすべきかについてご紹介いたします。

    件名は「オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために」

    メールの件名に「オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために」とある、いかにも慈善事業的な、また興味をもたせるような内容のメールを受信しました。

    ニュースやSNSでもよく見かけて気にかけていた、オーストラリアでの大規模な森林火災。傷を負ったコアラの映像には目を覆いたくなる気持ちでした。

    南東部のニューサウスウェールズ州ではつい先日、待望の豪雨に見舞われて、続いていた火災の約3分の1がその1日で鎮火したそうです。やっと終息が見えてきたのかもしれません。

  • コールセンターだより
    セキュリティ

    メールアドレスが漏洩しているか調べる方法

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます!

    この記事では「自分のメールアドレスが情報漏洩しているか調べる方法」についてご紹介いたします。

    メールアドレスの漏洩とは

    登録ユーザー数の大小を問わず、セキュリティ対策が万全かと思われる大手ウェブサイトやウェブサービスであっても、ハッカーから攻撃を受けて個人情報が流失する事件が発生し続けています。

    この、攻撃を受けて個人情報が流出してしまうことをメールアドレスの漏洩(または流出)と考えて良いと思います。

    極端な話、お友達が他のお友達にメールアドレスを教えてしまった。ということであってもメールアドレスの漏洩と言えなくも無いかもしれませんが、モラルの問題であって、そこからそのメールアドレスが悪用されて実害が発生する可能性は限りなく0に近いと思います。

    メールアドレスの漏洩を調べる方法

    過去に発生した個人情報が流出する事件において、ウェブサイトやウェブサービスで利用する、自分のメールアドレス(ユーザーアカウントとして使われる)が含まれていたのかどうかを検索することができるサイト(Have I been pwned)が公開されています。

  • コールセンターだより
    セキュリティ

    迷惑メール『ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!』

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます!

    この記事では「迷惑メール『ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!』を受信したらどうすべき?」についてご紹介いたします。

    件名は「-自分のメールアドレス-ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!」

    メールの件名に自分のメールアドレスが記載され、かつ「ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!」と注意を促す文章のメールを受信しました。

    ハッキングされているとメールで知らせてくれるのは親切なのかな?注意喚起にしては物騒なタイトルだし、まともな送信者からのメールなのかな?と思いながら本文を確認して驚きました。こんなことがあるのか!と。

    受信したメールの件名にも、本文にも自分のメールアドレスが表示されているのですが、驚いたのはその本文に示されている見覚えのあるパスワードの文字列です。

    今は使っていないパスワードですが、以前本当にパスワードとして使っていたことのある文字列ですから……これはヤバいかもしれないぞ……

  • コールセンターだより
    セキュリティ

    迷惑メール『あなたのパスワードが侵害されました』

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます!この記事では「迷惑メール『あなたのパスワードが侵害されました』を受信したらどうすべき?」についてご紹介いたします。

    件名は「あなたのパスワードが侵害されました」

    最近、「あなたのパスワードが侵害されました」という件名のメールを受信することが続いております。多い時は、1日3通ほど届いているようです。

    ちょっと気になるのは、送信者に自分のメールアドレスが表示されていることです。メールの宛先(受診者)と同じ自分のメールアドレスなので、どうしてこんなことができるのだろうか?と、心配になってしまいますね。

  • コールセンターだより
    お役立ち
    セキュリティ

    事故や障害もあります

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「事故や障害」』についてご紹介いたします。

    事故や障害も脅威です

    インターネットの脅威は、外部の攻撃者などにより意図的に行われるものばかりではありません。人による意図的ではない行為や、組織などの内部犯行、システムの障害などの事故も大きな情報セキュリティ上の脅威です。

    人は意図的ではなく、脅威を引き起こすこともあります。操作ミスや設定ミス、紛失など、いわゆる「つい、うっかり」の過失(ヒューマンエラー)です。

    電子メールの送り先を間違えたり、書類や記憶媒体の廃棄の方法を誤ったり、携帯電話やスマートフォンを紛失したり、といった過失が多く発生しています。

全国スクール検索 無料体験お申込み キュリオデジタルサービス