Page Top

キュリオステーションブログ キュリオステーションブログ

  • コールセンターだより
    お役立ち
    セキュリティ

    どんな詐欺や犯罪が?

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「どんな詐欺や犯罪が?」』についてご紹介いたします。

    詐欺等の犯罪

    インターネットでは、詐欺や犯罪行為などが増加しています。それらの詐欺や犯罪の中には

    • 偽物のホームページに誘導し個人情報などを窃取するフィッシング詐欺
    • 電子メールなどで誘導してクリックしたことで架空請求などをするワンクリック詐欺
    • 商品購入などで架空出品をしてお金をだましとるオークション詐欺
    • 違法薬物など、法令で禁止されている物を販売する犯罪
    • 公序良俗に反する出会い系サイトなどに関わる犯罪

    など多様な手口があります。

  • コールセンターだより
    お役立ち
    セキュリティ

    不正アクセスとは?

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「不正アクセスとは?」』についてご紹介いたします。

    不正アクセスとは?

    不正アクセスとは、本来アクセス権限を持たない者が、サーバや情報システムの内部へ侵入を行う行為です。その結果、サーバや情報システムが停止してしまったり、重要情報が漏洩(ろうえい)してしまったりと、企業や組織の業務やブランド・イメージなどに大きな影響を及ぼします。

    インターネットは世界中とつながっているため、不正アクセスは世界中のどこからでも行われる可能性があります。

  • コールセンターだより
    お役立ち
    セキュリティ

    ウイルスの主な活動

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事では『情報セキュリティ初心者のための「ウイルスの主な活動」』についてご紹介いたします。

    ウイルスとは?

    コンピューターやインターネットの世界で言うウイルスとは、「電子メールやホームページ閲覧などによってコンピュータに侵入する特殊なプログラム」です。マルウェア(“Malicious Software”「悪意のあるソフトウェア」の略称)という呼び方もされています。

  • Q&A
    Q&A
    タブレット

    iPadとタブレット

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事ではよくご質問をいただく『iPadとタブレットって何が違うの?同じものなの?』についてご紹介いたします。

    iPadとタブレット

    iPadはAppleが販売するタブレットです。

    なんと、この世ではじめて発売されたタブレットはiPadだそうです。

    iPadイメージ

  • Q&A
    Q&A
    タブレット
    スマホ

    スマホとタブレットの違い

    キュリオステーションブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。この記事ではよくご質問をいただく『スマホとタブレットって何が違うの?』についてご紹介いたします。

    スマホとタブレットの違いとは

    決定的に異なるのが言葉の違いなのですが、そもそも「スマホ=スマートフォン」とは(インターネットの親和性が高く、パソコンの機能を持ち合わせた多機能な)携帯電話のことを言います。

    そして「タブレット」とは、「板状の」や「薄型の」という意味の、形状を表す言葉です。いわゆるタブレットと呼ばれる物は「タブレットPC」のことを指すことが一般的になりました。

全国スクール検索 無料体験お申込み キュリオデジタルサービス